忍者ブログ
マーチングアレンジをメインに作編曲活動をしているガヒのブログ。 作編曲や日常について書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


自分といえば大会の実況ツイートというイメージがついているようです。

大会来たよとつぶやけば「楽しみにしてます!」とリプがきます。


今年はUstream配信もあったのでやめようと思いましたが、結局つぶやきました(笑)

ありがとうございますとお礼をいただくこともしばしば。

役に立てているのであれば幸いです。


ですが、実況をしているのは自分だけではありません。

RIVER.M(@mk69823)さんが自分含めいろいろな方のツイートをtogetterにてまとめてくれていますので、ぜひ見てみてください。

それぞれが担当しているバッテリー、ピット、ガードなど目線が様々なので見ていてなるほどなと思わされます。

2015マーチング全国大会1日目まとめ
2015マーチング全国大会2日目まとめ





【マーチングに関する商品の価格チェック】
【2015最新作

】沖縄県立西原高等学校マーチングバンド「N」 Blu-rayディスク


src="http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/music-dshop_pabd-1542" border="0" />

Amazonでマーチングに関する商品を購入!

楽天市場でマーチングに関する商品を購入




width="0" height="1" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3248256&pid=883805301" border="0" />Yahoo!ショッピングでマーチングに関する商品を

購入!



現在、Music on paperもののけ姫のマーチングアレンジを提供しています! 興味のある方は下記のHPをチェックしてみてください♪
Music on paper




拍手[1回]

PR

今年も2日間生観戦させていただきました。

一つ一つ書いていると長ったらしくなるので、ざくっとした感想になります。


毎年思うのですが、どの団体もいろいろなアイディアを駆使して演出していたり演奏したりと、目も耳も楽しませてもらいました。

どうやったらこのようなアイディアが湧くのだろうかと不思議です。


そして、アレンジャーの目線から言わせてもらうと単曲をもちろん演奏している団体が多いのですが、M1だけでもいろいろな曲を組み合わせて演奏している団体も多数いて、どうやってプログラムしているのか気になります。

自分の場合はこの曲をやりたいのでお願いしますと言われることが多いのですが、アレンジャーさんにゆだねている団体もいるのでしょうか?

そこも団体によって様々でしょうが気になりますね。


その他にもDCIではよく見るようになった、演奏しながら足だけ動かす振付なども多数の団体が取り入れていましたね。

で、なぜか今年はD.ホルジンガーの「危険な空を制圧するために」を演奏している団体が多くいました。

浜田小、関東学院、ドリスカなどがやっていました。他にもいたような?


その他だと007が目立ちましたかね。

偶然かもしれませんが、水の旅人をやっている団体も2団体いるのですが、今あげた楽曲はどれも創価ルネサンスバンガードがやっているプログラムなのですが、参考にされたのでしょうか?

久石譲作曲の水の旅人はマーチングで初めて聴いたのがバンガードだったのでそれがあって少しマーチング界でも知名度が上がったのかなと思ったりしれます。

「危険な...」や007は知れた曲なので被るのはよくあると思うので。


最後に、今年の高等学校の部は自分としてはすごくうれしい大会となりました。

小編成、中編成は出身県である沖縄県の名護高校、西原高校が最優秀賞を、大編成は好きな団体である埼玉栄高校が編成別最優秀、グランプリを獲得しました。

埼玉栄がグランプリと呼ばれたときは思わず泣いてしまいました。

1回目から2回目のグランプリ獲得に6年を要したのでジンクス的にあと2年先だと思いましたが、4年ぶりのグランプリとなりました。

名護高校は初の編成別、西原高校は3年連続となりました。

また来年も楽しみです。


どの団体も素晴らしい演奏演技で感動しました。

それと同時にアレンジャーとして改めて頑張ろうと思った大会でもあります。

来年度はアレンジする団体がありますので、全力でいきたいと思います。

全国大会への出場を目指して。





【マーチングに関する商品の価格チェック】
【2015最新作】沖縄県立西原高等学校マーチングバンド「N」 Blu-rayディスク

Amazonでマーチングに関する商品を購入!

楽天市場でマーチングに関する商品を購入!

Yahoo!ショッピングでマーチングに関する商品を購入!


現在、Music on paperもののけ姫のマーチングアレンジを提供しています! 興味のある方は下記のHPをチェックしてみてください♪
Music on paper




拍手[0回]


全国大会が終わり感想を、と言いたいところですが、私からのマーチングファンの方へのお願いです。

FacebookやTwitter等でも書かせていただきましたが、お付き合いください。



今年度は、一般社団法人 日本マーチングバンド協会様、株式会社 日本パルス様(以下、日本パルス)のご意向により、マーチングバンド全国大会の演奏演技がUstreamで配信されました。

その配信されたものを団体のファンのために良かれと思い録画し、YouTube等へアップロードされている方がいました。

しかも限定公開(URLを知っている人だけが見れる動画)にも関わらずTwitterで出回り意味がない。

早めに動画は削除されましたが、結局「この動画は、株式会社日本パルス から著作権侵害の申し立てがあったため削除されました。」と表示されており、日本パルスが対応しています。
(私自身、YouTube経由ですが違法申告もさせていただきました)

他にも結果発表の動画をアップロードしている方がいたので、メッセージを送り削除してもらいました。

Ustreamで配信されたものを録画し、動画サイトなどに投稿してマーチングファンに喜んでもらおうと思ってやっているなら今すぐにやめてください。

販売する予定の映像を流されてしまうと来年度のライブ配信がなくなります。

アップロードした人のみに限らず、日本全国、世界中にいる出場団体の卒業生、卒団者やマーチングファンの方々が見れなくなります。

何よりも犯罪行為です。
(スクショもです)

今回のUstream配信に限った話でもありません。

マーチングが好きというのであれば、絶対にやめてください。

いちマーチングファンとして強く、強く願います。





現在、Music on paperもののけ姫のマーチングアレンジを提供しています! 興味のある方は下記のHPをチェックしてみてください♪
Music on paper




拍手[2回]