[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年、特に夏らしいことをしないので、自分の夏はアニサマで始まりアニサマで終わる感じがします(笑)
セミよりも短い夏ですね…。
そして1日目のセットリストはこちら↓↓
THE IDOLM@STER(アイマス)とラブライブ!(μ's)のコラボに始まり、LiSA締めでした。
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

LiSA締めだろうとは思っていましたさ。
締めがμ'sかなという感じもしましたが、メンバーの南條愛乃さんが怪我で踊れないのもあったので、ないかなと。
初日から飛ばしたスタートでしたね…
今回はコラボが多めな印象ですね。
井口裕香とRayでロウきゅーぶ!のRolling! Rolling!、黒崎真音とTRUSTRICKでのシンフォギアの逆光のフリューゲル、
春奈るなと鈴木このみでまどマギのコネクト。
![]() | Get goal! (LIVEチケット優先販売抽選申込券付)(初回限定盤)(TVアニメ「ロウきゅーぶ! SS」OP&ED主題歌) |

![]() |

![]() |

まさかコネクトが聴けるとは思っていなかった。
嬉しかった(´ー`*)
シークレットゲストはAKINOの艦これ繋がりで西沢幸奏の吹雪。
![]() |

![]() |

あとは鈴木このみのサポートメンバーだけどOxT(オーイシマサヨシxTom-H@ack)。
μ'sは映画の曲やるかなとも思ったけど、2期の曲からでした。
![]() |

![]() |

![]() |

南條愛乃さんがいないからこれも仕方なしかな?
てんこ盛りの1日目でした!
2日目もどんなコラボがあるのか楽しみ!
【セットリストの商品をチェック】
![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() | 井口裕香 /「Hey World」<アニメ盤> CD DVD (2枚組) TVアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」オープニングテーマ |

![]() |

![]() | Get goal! (LIVEチケット優先販売抽選申込券付)(初回限定盤)(TVアニメ「ロウきゅーぶ! SS」OP&ED主題歌) |

![]() | 【早期購入特典あり】secret arms(初回限定盤 CD DVD)TVアニメ(To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd)オープニングテーマ (B3リバーシブルポスター) |
![]() |


![]() |

![]() | 黒崎真音/ハーモナイズ・クローバー/アフターグロウ(初回限定盤 CD DVD)TVアニメ(がっこうぐらし!)エンディングテーマ |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() | 劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 』主題歌 M@STERPIECE(初回限定盤 CDシングル Blu-ray Audio 2枚組) |

『MOON PRIDE』[セーラームーン盤(CD Blu-ray)] 新品価格 | ![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() | TVアニメ「 黄昏乙女(たそがれおとめ)× アムネジア 」 オープニングテーマ「 CHOIR JAIL 」( クワイア ジェイル) |

![]() | TVアニメ「 アブソリュート・デュオ 」オープニングテーマ「 Absolute Soul 」【初回限定盤 -blade-】 |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

![]() |

【来年に向けてアニサマを復習しよう】
![]() |

Amazonでアニサマ関連商品を購入!

でアニサマ関連商品を購入!

現在、Music on paperでもののけ姫のマーチングアレンジを提供しています!
興味のある方は下記のHPをチェックしてみてください♪
Music on paper

今年も無事に全日程分のチケットも確保できたのでよかったです。
なんとも運がいいこと。
座席は1日目は200レベル(まあまあステージ横)、2日目はアリーナF(大型スクリーン観戦専門w)、3日目はアリーナB(花道の近くかも)って感じです。
今回のアーティスト参加組数は1日目が18組、2日目が20組で3日目は19組の計57組ですね。
参加しているアーティストの中で、アニソンを知らない人でも知っているであろうアーティストを上げると、
・キング・クリームソーダ(ゲラゲラポーの人たち)
![]() |

・ももいろクローバーZ(週末ヒロイン)
![]() |

・藍井エイル(ミュージックステーション出演で注目されたかな?⇒こんな記事まで出ました「「Mステ」出演で「美人過ぎる」と話題の新世代歌姫“藍井エイル”とは」(出典:modelpress))
![]() |

・LiSA(同じくミュージックステーション出演で知っている方もいるかも)
![]() |

こんな感じですかね。
あとたまに声優とかでもめざましテレビで「新しいシングルを出しました!」って紹介されることもあるので他にもなんとなく知っているっていう人もいそうですね。
大体1日5時間(休憩20分込)ほどやるので15時間になりますね。
いやー、長い。
あまり予習ができていないので、知らない曲もまあまああるんだろうなと思います。
歴史が長い方だと10年以上前の作品の曲を歌ったりすることも多々あるので、そこらへんはノーマークです(^_^;)
ま、どの曲もいい作品なのできっと楽しめます!今までもそうだったし!笑
3日間楽しんで参ります(`・ω・´)
Animelo Summer Live 2015 HP:http://anisama.tv/index.php
【アニサマ関連商品をチェック】
![]() |

Amazonでアニサマ関連商品を購入!

でアニサマ関連商品を購入!

現在、Music on paperでもののけ姫のマーチングアレンジを提供しています!
興味のある方は下記のHPをチェックしてみてください♪
Music on paper

今回は特に特典はありません(笑)
実はシングルに収録されている曲もサントラに含まれているのですが、シングル版と劇場版で違っているのです。
劇場版だと1コーラスだけだったり、フルだとしてもシングル版とアレンジが若干違ったりします。
シングルはシングルで曲として楽しむことができますが、サントラだと映画で観た映像が甦り違う楽しみ方ができます。
結果的に言えば、曲を楽しむ意味でどちらも持っておいた方がいいと思いますよ。
サントラについてですが、今回はμ'sのメンバーがアメリカにいってライブを・・・といったストーリーがあるので、アメリカのニューヨークに似た(NYに行くとは劇中言っていない)街が出てくるのですが、市街地についた際に投げれてきた曲が明らかにガーシュイン作曲の「ラプソディー・イン・ブルー」の冒頭を明らかにパロッているんですよね。
最初聞いたときは笑ってしまいました(笑)
そして、ライブに向けた練習をするといってランニングをするシーンで流れた曲は、どことなくハンス・ジマー作曲の映画「ホリデイ」っぽい感じな雰囲気でこれももしかしてパロッてる?と勝手に思ったり。
今回はてっきり打ち込みの音楽だと思っていたら、ブックレットの中を見ていると演奏者の名前が掲載されていたんですよね。
自分の耳はまだまだ未熟ですね。
編成が小さい曲なのですが、すごく工夫されている曲もあり劇伴作曲家は違うなーと感心しました。
メインテーマみたいなかっこいい曲もあり、きれいな曲もあり、あまりピアノが得意じゃない自分としてはピアノの扱いがいいなーと思いました。
こういう楽曲が書けるようになりたいー。
チャレンジしていかなければ!
【劇場版「ラブライブ」に関する商品の価格チェック】
![]() | 劇場版 ラブライブ!The School Idol Movie オリジナルサウンドトラック Notes of School Idol Days ~Curtain Call~ |

Amazonで劇場版「ラブライブ」に関する商品をチェック!

楽天市場で劇場版「ラブライブ」に関する商品をチェック!

現在、Music on paperでもののけ姫のマーチングアレンジを提供しています!
興味のある方は下記のHPをチェックしてみてください♪
Music on paper
