忍者ブログ
マーチングアレンジをメインに作編曲活動をしているガヒのブログ。 作編曲や日常について書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


職場では毎月どれくらいの業務件数をこなしたのか、毎週どれくらいの依頼がきて処理ができたのかなどの月次、週次で報告するための資料を作る機会があります。

毎回のようにシステムからcsvファイルを抽出し、それを基に資料を作成しているわけですがみんな毎回Excelで関数などをその都度修正したりなんだのして作成したようです。


資料を作るのはその業務の担当者がやるのですが、自分がその担当になった際にマクロを組んだり、関数をテンプレート化してしまえば簡単にできるのではないかと思い今までに多々マクロを作ってきました。

けれど、自分はマクロなんて誰に教わったわけではありません。

全部Google先生に頼って独学で覚えてきました。

なので、全てを把握しているわけではなく覚えてきたことを活用できるものを使っていろいろなマクロによる作成ツールを量産してきました。


この2か月で既に4つぐらい作っていますよ(笑)


1つ目は1枚のシートをカテゴリ別にシートを分割してそのカテゴリだけを残すもの。

2つ目は索引データをあ行、か行などと各行ごとにシートを分割して、かつ1つ1つのシートを各CSVファイルに出力するもの。

3つ目はあるツールから抽出したCSVファイルを基に報告用資料に貼り付けたり、求めた結果を報告用のフォーマットに貼り付けたりするもの。

4つ目は特定範囲の見出しに対して通番を(削除も含め)振っていくもの


こんな感じです。

今回学んだ結果を基に以前に作ったツールの改良もしました。


Excel?どんなことができるんですか?と言っていた自分がここまでできるようになるんですよ。

ぜひ職場の人にも覚えてもらいたいですね。


苦手意識が高いとすごく敷居が高く感じるかもしれませんが、やればできます。

職場の人にもぜひマクロを覚えていただきたいので、説明用資料を作っているところです。
(自分がいなかった時にエラーが出たりすると困るのでw)


みなさんも何事においても苦手意識を持たずにとりあえずチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

きっと出来ると思いますし、出来た時の喜びは大きいですよ(^^)v





【Excel VBAに関する商品の価格チェック】

Excel VBAのプログラミングのツボとコツがゼッタイにわかる本―最初からそう教えてくれればいいのに!Excel2007/2003対応


Amazonで価格をチェック!

楽天市場で価格をチェック!



現在、Music on paperもののけ姫のマーチングアレンジを提供しています! 興味のある方は下記のHPをチェックしてみてください♪
Music on paper




拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック