忍者ブログ
マーチングアレンジをメインに作編曲活動をしているガヒのブログ。 作編曲や日常について書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


タイトルに「の」がたくさんありますね。

日本語って難しい・・・


自分が毎年演奏会に参加させていただいている、吹奏楽団の団長さんが指導している小学校の指導のお手伝いにいってきました。

その演奏会自体は小学校の演奏会で、そのゲストとして参加しているのが団長さんの吹奏楽団というなのです。

日本語って難しい・・・


昨年とかはボーカロイド曲の「千本桜」を演奏しちゃうほどの小学校だったのですが、今年は6年生が抜けてからレベルがガクッと下がってしまったらしくどんなものかと思いきや、予想以上でした。


チューニングをするわけですが、「3、はい、パァー」となるところが「3、はいパパパァー」という感じで頭が全然合わないという状況。

上の書き方で伝わってますか?笑

文章って難しい・・・


2、3度やっても合わないので、団長さんが「パートで頭を合わせる練習してこい」と突き離し、パートで合わせてくるかと思いきや、アルトホルンパートを覗いたら、まさかのチューナーを見ながら「個々人でピッチ」を合わせていました。

いやいや、先生は頭を合わせる練習をしなさいと言っていたでしょう・・・


というわけで、声をかけてメトロノームを持ってこさせ、自分のカウントに合わせて練習をさせました。

もちろん問題なく合わせられたので、問題なし。


ラッパはリーダーが見ていて問題なさそうでしたが、他の人が見ていた(響け!)ユーフォニアムパートは「僕は合っている」とか言ってなんだか険悪なムードが(^^;

個人が合っているだけじゃダメなんだよ?


そんなこんなで再度集まってどうにか合わせることができたわけです。
(本当は1人遅れていましたが・・・笑)

ちなみに今まで指導してきた中で今回初めて突き離したようです(笑)

相当なもので。


昨年までの勢いはどこへやらという感じですが、顧問の先生が変わってあまり練習もまともに見ていない雰囲気のようですし、小学生らのやる気?的なものもあまりないのではないかなという感じな雰囲気も感じられました。


小学生を指導するのもなかなか大変だなと思わされました。

一体、マーチング全国大会に出場している小学生たちはどういった感じなんだろうと思う今日この頃です。


またお呼ばれされた時には改善しているといいのですが。

次回がどうなっているのか恐ろしいところです・・・^^;




【価格チェック】

すぐできる! 吹奏楽のための指導がわかる本


Amazonで価格をチェック!

楽天市場で価格をチェック!



現在、Music on paperもののけ姫のマーチングアレンジを提供しています! 興味のある方は下記のHPをチェックしてみてください♪
Music on paper




拍手[0回]

PR